園の行事の様子

2016/11/02 (水)
桃組の食後の様子
赤黄青組さんのお話遊びの関係で
桃組さんは別々で活動をする機会が出てきました。
いつもはお兄さんお姉さんと一緒に食べているご飯も
桃組さんだけで「いただきま~~す」

食べ終わってからの一連の片付も
少しずつできるようになってきています。


食後の歯磨き、カメラを向けるといつもより力が入っています!!


これはもう、モデルの顔に変わっています。
みんな、、普段の表情が欲しいのだよぉ、、、、


奥歯までゴシゴシ


うがいもお手の物です!
ぐちゅぐちゅペッの次は、がらがらペッもできるようになりたいですね。


机の下にこぼしたご飯も自分たちで拾います。


拾ったお米粒等は新聞紙にまとめて片付けます。

歯磨き・うがい、お片付、お集まり、帰りの準備など
「したくない」「遊んでいたい」という気持ちが大きい時もあります。
まだまだ3歳ですもの、気持ちのコントロールは難しいでしょう。

できたときは、しっかりできたことを認めてます。
なかなか気持ちが向かない時でも、お話しして伝えます。
周りにいるお兄さんお姉さんのお手本もしっかり見ています。
これから少しずつ幼稚園の習慣を身に着けて欲しいです!



今日のお片付け




まだまだ遊びたいという気持ちをぐっとこらえて
みんなで積み木をお片付してくれました!!

2016/11/01 (火)
垂れ下がるは緑色の映える虫
本日はばかりの写真となります。
苦手な方はご覧にならないようお願いいたします。



以前記載しました花畑園芸公園での自然体験の内容で、
子どもたちが木の上から垂れ下がっている虫をを眺めている。
という写真を紹介しました。


これですね。記憶に新しい1コマかと思います。

なんと、この時と同じ虫が幼稚園にもおりました!!!
しかも園舎の中に!!!
それは、これだっ!!!


写真の中央におります。
え!?中央には遠目に園児が1人見えるだけ?
その他は、開けっ放しのドアや整頓されてない椅子。
じつにふくおか幼稚園らしい廊下です。

それはさて置き、虫はどこだっ!


何度撮ってもなかなか綺麗に写らなかったんです。何故だ、、
廊下の色と相性が良くないのか。
光の具合が良くないのか。
撮影者の腕が良くないのか(正解)


撮影の角度を変えてみました。
天井から糸でぶら下がっているんです。
しかし、肉眼で実際に見ていても、すぐ見失ってしまいました。


なんとか目標を捉えつつ撮影している最中も、
うんせうんせと一生懸命上に登っておりました。


この虫について調べてみたのですが、いまいちはっきりわかりません。
毛虫なのか、芋虫なのか、尺取虫なのか、、、



今日の1虫

朝、落葉掃除で集めた葉っぱの中にこんなのがっ!
「そのもの緑の衣をまといて金色の葉に降り立つべし」
そのものはエビガラスズメという虫のようです。


2016/10/31 (月)
園庭マラソン
園庭でマラソンをしているところに遭遇しました。
連写機能でバシバシ撮ったものをコマ送りのように掲載したいと思います。
一生懸命に走っている園児たちの表情は素敵です!
*今回は写真を多く掲載しているため通し番号を振っております





























































①’


②’


③’


④’


⑤’


⑥’


⑦’


⑧’


⑨’


⑩’



お子様の額に輝く汗を見つけることはできましたでしょうか!
全ての園児がタイミングよく写ってはないと思いますがご容赦ください。

最後の方の写真ですが、みんなが左を気にしながら走っています。
私は撮るのに夢中で何が起こっていたか分かっておりませんが、
何だったのか非常に気になります(笑)

2016/10/28 (金)
運動教室
19日に行われた運動教室の様子をお伝えいたします。

黄組さんは、鉄棒で前回りをしていました。
鉄棒が難しい、というと逆上がりを思い浮かべますが
前回りも難易度が高いんです!!
難しいポイントは、回る動作の前にもありました。
それは、、、、


ジャンプして鉄棒に飛び上がり、
腰骨あたりを鉄棒に引っ付け、
腕をまっすぐ伸ばす、
「ツバメポーズ」


ジャンプする足の筋肉
体を持ち上げる腕の筋肉
腰骨を支点に体を支えるバランス力
その体勢をキープする全身の筋肉


これからの体の成長と共に自然と養われる力だと思います。
今は難しくても、大丈夫!
しかーし!!!


特訓あるのみ!!!
目指せ内村航平!
目指せ田中理恵!


さて、次の赤桃組さんはロープを使っていました。


ロープで好きな形を作って自分の陣地を作ります。
丸の形が多かったですが、中にはハート形にする子もいました。


その地点を起点に、外に出たり入ったり、
遠くまで行って、お友達の陣地と間違わないように戻って来たり。


ロープは境界線を作ることもできますが尻尾にもなります!


尻尾取りスタートです!!
みんな!尻尾長すぎて取り易ーい(笑)


さてさて、青組さんはボールを使っての運動です。
ドッチボールを見据えて、ボールをキャッチする練習でした。


下に向かってボールをついて、跳ね上がったボールを、、、


キャッチ!!


上に向かって投げたボールを、、、


キャッチ!!


キャッチ!!
上に投げたボールのキャッチは少し怖いようです(笑)

この運動も簡単そうに見えて実は難しい。
鉄棒の前回りと似た話になりますが、
キャッチすることよりもその前の動作がポイントでした。

ボールをまっすぐ下につく。
ボールをまっすぐ上に投げる。

みんなあらぬ方向へボールが飛んで行っていました(笑)


こうした運動教室での内容を見させていただくと
部分的な力はまだまだ発達中なんだな。と感じました。
普段は大人顔負けの表情、言葉遣い、底抜けの体力!!
とても幼稚園児だとは思えません(笑)

これからもいっぱい遊んで、いっぱい体を動かして、
体も心も健やかに成長してください
2016/10/27 (木)
りんご組 お話遊び
りんご組のお友達がいろいろな動物になりきっていました。
どんな動物でしょうか


背中の丸みが特徴的ですね。


床をズリズリ。
この縦列隊列がいい雰囲気をだしています。


四つんばいになりました。
四つんばいの動物は唸るほどいますね(笑)
ヒント、鼻が長い。


手前と奥に違う動物がいます。


1つ前の写真とこれはですね、躍動感が好きです!


さて、勢ぞろいした動物たちが円になっています。
そして何やら背中をゴシゴシ。
いろんな動物たちがお風呂を共にしているんですね!


今日の1枚

先日紹介しました黄組さんの恐竜が完成しておりました!!
太古の昔、このような恐竜が栄えていた!
そう考えると楽しいですね

ページトップ
< 前ページ    1 ・・・ 95 | 96 | 97 | 98 | 99 ・・・ 178    次ページ >