
2018/11/28 (水) - 観劇
- 本日は、お友達全員で観劇へ行き、影絵による人形劇を見ました。
まずは、影絵とはどういうものか教えてもらう時間があり、
手の影でいろいろな動物を見せてもらいました!
作り方を教えてもらったのは3種類、影だけ見せてもらったのが3種類、
子ども達に、何の影だったか聞いてみてください
演目としては
「ないた赤おに」
「つのぶえのうた」
を見ました!
子どもたちは、影絵人形劇をどんな風に感じたでしょうか。
テレビや映画とは違う新たな感動があったと思います

劇団角笛さん、ありがとうございました
今日の1影

幼稚園の軒下に、このような影があります。
丸くて、並んで、軒下で、
引っ越しの相談でもぶってる生き物みたい!!?
2018/05/25 (金) - 田植え
- 先日、田植えへ行きました。
日本の心の食材、お米
青組さんと黄組さんが田植えと稲刈りを体験します。

田植えに協力してくださった田植えのおじちゃんが、苗を分けて下さいました。
こんなちっぽけなプランターで申し訳ないですが、移住です
稲刈りの時期まで、お米はどう成長していくのか、
観察していきたいと思います

2014/12/04 (木) - 油山市民の森
-

ビンゴカードに見つけたいものを描こう |

ながーい |

まけないぞ |

落ち葉の絨毯だ |
|
|
2014/11/18 (火) - 油山市民の森
- 紅葉真っ盛りのの油山で、秋を全身で感じてきました。
 |

バナナの匂いがする |

もみじみっけ |
 |
 |
 |

どんどん登っていくよ |

モミジのかんざしツゲのくし~♪ |

おっとっと |

せーの!イチョウのシャワー! |

お布団みたいでふかふか~ |
|
2014/10/17 (金) - 油山市民の森
-

どんぐりいっぱい! |

南の島の木だ。 |

こんなの見つけたよ。 |

すすき~ |

赤すぎ~! |

穴があいとる。 |

山道を通って。 |

外で食べるおにぎり美味しい。 |

からすうり発見! |

てんぐのはっぱ! |
|
|
< 前ページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 次ページ >