
2023/05/17 (水) - Light on fire
- やっぱり、火をつけるのは怖い!
音も怖いですかね「シュッ、ボゥッ」
.jpg)
先生に包まれて、上手に火をつけれました!
熱い
臭い
火のそんな側面も感じてもらい
そこを乗り越えて完成したのが、、、

まっしろフカフカご飯

蓋を開けた時の、子どもたちの歓声がとてもすごかったです!
もちろん味も最高、おかわり続出でした
今日の味噌汁

今日も具沢山なお味噌汁でした。
だいこん、人参、キャベツ、あげ
大変美味しゅうございました

2023/05/11 (木) - スイミング
- 今日は、今年度最初のスイミングの日でした。
はじめての黄組さんは、うきうきワクワクどきどき

写真!?
ありませんよ
バッキバキの6パック男子
たまご肌セクシー女子
みせれませんよ~~

園庭は、赤組さん専用です!

どりゃあー!
思いっきり走っても、誰にもぶつからんぞー!
2023/05/10 (水) - お米炊き と 味噌汁
- 幼稚園には、釜戸があります。
ここでは、実際に火を起こして
お米を炊きます

青組さんに火起こしを
黄組さんにお米洗いを
お願いしています。

今日は、黄組さんの米洗いの様子を。
実は、昨日、黄組さんはお米洗いの練習をしていました!
とても上手に洗えましたね

今日の味噌汁

毎週水曜日は、幼稚園手作りの味噌汁の日です。
大根は、幼稚園で収穫したもの。
さらに、切り干し大根として加工してました。
豆腐と人参は追加購入。
大変美味しゅうございました

2023/05/02 (火) - ばんまつり
- 園の玄関わきで皆様をお迎えするお花の1つ
ばんまつり

毎年言いますので、今年も言います。
ばんまつりの香りはとてもよい!!!
皆様も、園舎の前を通る際は、
思いっきりゴッゾリ空気を吸ってください(鼻から)
2023/05/01 (月) - こいのぼり2
- 屋根より高いこいのぼり~♪
幼稚園では、軒下を泳いでおります。

赤組こいのぼり
.jpg)
黄組こいのぼり
< 前ページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 ・・・ 11 次ページ >