園の行事の様子

2017/09/21 (木)
園庭中央にデーンと構える土の丘。
週末にクローバーの種を植えました
ら、なんともう芽が生えてきた!!
うっすら緑が土の中から覗いています!
はやく、緑に覆われた丘を、思いっきり駆け回ってもらいたい!




今日の1枚

赤組さんの練習を特等席から眺めるさくら組さん
2017/09/20 (水)
味噌汁っておいしいな
毎週水曜日は、お味噌汁の日です。
今日も、幼稚園で作ったお味噌汁をみんなでいただきました!


玉ねぎ、えのき、豆腐の味噌汁!
具材は沈殿して見えません(笑)

子ども達のお味噌汁には具たっぷりでしたよ!
私の分が、少なかっただけです
この具材のうまみが溶け込んだお汁も抜群においしかったです!

ごちそうさまでした
2017/09/19 (火)
1年に1回 素敵な日
先日、7、8月の誕生会を行いました。
誰にだって1年に1回必ず訪れる誕生日。


頭に輝く冠は、お誕生日のお友達の為にみんなで作ったもの


お誕生日のお友達の特権!!!
幼稚園でお母さんとラブラブタイム


そして、内緒で準備していたメダルをお母さんにあげました。
お母さん、元気に育ててくれてありがとう!


お母さんによる、絵本の朗読もありました。
「しりとりのだいすきなおうさま」
しりとりが大好きで、食事もしりとりでないと嫌だという王様でした。
サンドイッチから始まった食事はどうつながったか覚えているかな

このあとは、腹ペコになったお友達のお昼の時間。
パリパリ焼きそばとゼリーでした!
とてもおいしかったです!

お誕生会の準備を何日も前から準備してくださった保護者の皆様
いつも本当に有難うございます。
皆様のご協力を頂き、子ども達のとびきりの笑顔を見ることが出来ました。
2017/09/04 (月)
看板
注文していた看板が、夏休み中に完成しました!!

新園舎で保育は始まっていましたが、実は看板がありませんでした。
正面玄関と、裏口側にそれぞれ付けました。




太陽の光で影が浮き出るようにお願いしました。


裏口の看板には、すずらんをあしらってもらいました。
夜間にライトで影がでる仕掛けです。

両方とも、鉄を素材としました。
錆び止めの加工はせずに、錆びてゆく様も楽むことになっています。
とても素敵な看板に仕上がりました!
アイデアをくださった方、加工をしてくださった職人さんに感謝です。
有難うございます!
2017/09/01 (金)
始園式
長い、暑い夏休みが明け、始園式を迎えました。
しばらくぶりのみんなの笑顔を拝見しましたが、
約2か月ぶりの表情は1回りも2回りも成長したように感じました



園長先生の、
「長い夏休みでしたが、お友達の顔と名前を忘れた人!!」
という質問に、手をあげたお友達が1人オーマイガッ
とても和やかな雰囲気になりました。

今日の1枚

夏休み中にお誕生日を迎えたお友達が6人いました
お誕生日おめでとう!x6



ページトップ
< 前ページ    1 ・・・ 75 | 76 | 77 | 78 | 79 ・・・ 178    次ページ >