
2018/11/21 (水) - たまねぎを植えます
- 未就園児クラス、さくら広場の様子です


先日は年中さんが玉ねぎを畑に植えましたが、
さくら組さんのお友達だって、お野菜を育ててみたいっ!

畑の畝は九州場所と同じように満員御礼なので、
プランターに植えます。

先生があらかじめ掘ってくれた穴へ苗を入れて土を被せます。
・苗をまっすぐ穴に入れる
・土を優しく被せる
これが難しいのです
最後に水をあげるときの魔法の言葉を注ぎます
大きくなぁれ!大きくなあれ!!
今日の味噌汁

毎週水曜日は幼稚園手作りのお味噌汁の日。
本日の具材は、かぼちゃ、たまねぎ、えりんぎでした。
大変おいしゅうございました
2018/11/20 (火) - 自然体験 - 油山市民の森
- 本日は、自然体験の日です

黄組の様子をお伝えします


側溝を覗きこんでいますが、何があったのでしょうか。

吊り橋では、自然と言葉がこみ上げてきます!
やっほー!

先週よりも、イチョウの絨毯が色濃くなっていました!
モミジも赤々としていました。
今日の畑

自然体験から帰ってきた黄組さんは、幼稚園の畑へ。
玉ねぎの苗を植えました
収穫は年が明けて青組さんになるころです。
お世話をしっかりして、大きな玉ねぎを育てましょう!
2018/11/19 (月) - 整列!
- 寒い季節がどんどん近づいてきています

寒い季節は、お話遊びも盛んになります!
そうです!劇発表会があるのです!

劇発表会ではステージの上に整列するのですが、、難しい、、
あっちこっち向いたり
立ち位置から動いてしまったり
ジャンプしてみたり
少しずつ、、、
いや、急ピッチで習得します!
2018/11/19 (月) - U・F・O もとい 正麺
- お椀型の未確認物体に色を塗っています。
そう、これはU・F・O!!!

焼きそばもおいしいですが、
これはラーメンのお椀です。
そして作っているのはUFOの模型ではなく、
劇発表会で使用する小道具

こうやって、手をベタベタにしながら作るって
楽しいです

2018/11/15 (木) - どんぐり広場 遠足
- 未就園児クラスのどんぐり広場が遠足へ行ってきました

福岡市民の癒し、モーモーランド

この山の谷間から市内を望めるのが最高です。


動物とのふれあい

落葉の中の散策

自然な自然
帰ってきたお友達は、お母さんの腕の中でぐっすりでした


< 前ページ 1 ・・・ 60 | 61 | 62 | 63 | 64 ・・・ 178 次ページ >