園の行事の様子

2019/01/16 (水)
お米炊き と 味噌汁 with お餅
本日は、月に1回のお米炊きの日です
12月のお米炊きでは、芯が残ったお米になってしまいました。
子ども達も、おいしく炊けるかなと不安な様子。。。
大丈夫!失敗を乗り越えて成功につなげよう!


火付け


薪くべ


火加減も良く、湯気が立ちます


真っ白で、ふわふわのお米が出来上がりました!
当番の年長さん、おいしいご飯をありがとう


今日の味噌汁

本日は、週に1回のお味噌汁の日です。
今日の具材には、特別な素材が!!!!
鏡開きをしたお餅が入っていました
畑から収穫した大根も入っていました。
とても美味しかったです
ごちそうさまでした。
2019/01/11 (金)
だいこん
年末年始にほったらかしにされていた畑の野菜たち。
自分たちの力でグングン大きくなっています!


大根は混み合っていたので間引きをしました。
もっと肥大しておいしく成長するのが待ち遠しいです
2019/01/10 (木)
新年 始園式
新しい年が始まりました
子ども達の笑顔が揃い、先生達も笑みがこぼれます



今年も、みんなの成長を楽しみにしています
2018/12/17 (月)
クリスマス
未就園児クラスさくら広場のお友達が
素敵な作品を作っています




子ども達が手掛けたのは、
木の土台になる部分の模様と、
ツリーのオーナメント部分です

とても雰囲気のある作品に仕上がっています!
ほーほーほー
2018/12/14 (金)
餅つき
何が出来上がるでしょーか!?


蒸す


つく


丸める

今日は、子ども達がとても楽しみにしていた「餅つき」の日でした!
ぺったんぺったんと子ども用の杵でつく姿はとても素敵です。
年長さんになるにつれて、杵をしっかり持って振れています。
身体の成長を感じます
ページトップ
< 前ページ    1 ・・・ 57 | 58 | 59 | 60 | 61 ・・・ 178    次ページ >