
2019/04/26 (金) - たまねぎ 梅 の様子
- またまた実りの報告です


昨年の年中さんクラスが、昨年植えた玉ねぎです。
だいぶ立派に大きくなっています!!
あとは球が順調に肥大するのを待つばかり
水やりをしっかりしていきましょう

奥のプランターは、昨年のさくら広場のお友達が植えた玉ねぎです。
見比べると、やはり畑のたまねぎより小ぶりです。
プランターでも大きく育てる方法はあるはず。
わたくしの腕不足ですね

梅はたっくさん実がついています!
今年の梅ジュース作りが待ち遠しい!
2019/04/25 (木) - さくらんぼ
- ふくようの園庭には、さくらんぼの木があります。

今年度は、なかなか実っておりますぞ

どっさり!!!
木にはまだまだ実が残ってます。
もっと赤くなってから採りたいのですが、、、、
超大型GWという敵が、、、
鳥と言う天敵が、、、

幼稚園のさくらんぼは子どもの口にはどうだったでしょうか!?
お家で感想を聞いてみてください

2019/04/24 (水) - シロツメクサ
- ふくおか幼稚園の園庭には、ど真ん中に丘があります。
園庭が完成して2回目の春、、、
春の息吹を感じます。

シロツメクサがたくさん生えました
園長はこの丘で子ども達とクローバーを摘んだり、
シロツメクサで遊んだり、
という事を思い描いております
とは言ったものの実は養生中の丘

角度を変えて見ると、はげはげーの部分が
うっすらとクローバーの子ども達が生えてきております!
もうしばらくお待ちください

2019/04/23 (火) - 大根成長記録
- おまたせいたしましたっ!
みなさん、大根の花が気になっていたのではないでしょうか
私はこんなにもキレイな花だったと、感動しました!

4月初旬です。
枝分かれして、たくさんの花がつきました。

数日前です。
こんなにも咲き乱れるとは知りませんでした!
土の中に大根が眠っているとは思えません。
実は、にんじんも同じように1株残してあります。
こうご期待
2019/04/22 (月) - 4月の始まり
- 桜も散り、暑い日差しの照る中、
遅ればせながら申し上げます!
進学の皆様
進級の皆様
新入園の皆様
誠におめでとうございます!
今年度も、子ども達の健やかな成長を見守りたいと思います


幼稚園で咲いた桜の花です。
年々、花開く量が増えてきました
子どもの成長と同じく、木の成長を感じます。

< 前ページ 1 ・・・ 53 | 54 | 55 | 56 | 57 ・・・ 178 次ページ >