園の行事の様子

2019/07/11 (木)
トマト 収穫
赤組さんが、丹精込めて育てている野菜があります


立派な房にたくさんの赤いトマトが実っています!!

実は、もっと前から赤くなっている実はあったのですが、
野菜の宿敵強敵カラスが試食、、いや実食するもんですから、
赤組さんの目に留まるのは緑色のトマトばっかり


でも、先生達がカラス対策を講じて、大切な果実を守り、
収穫に結び付けました


これは数日前のトマトですが、
グラデーションが美しいです
赤組・黄組・青組が寄り添っているようです
2019/07/10 (水)
畑の様子
ふと見ると、こんなに成長してた!!!


稲は、赤のラインを越えています!


ひまわりは、Mの字を作っています!


園長の楽しみ茗荷も大きくしげっています!


その根元には、ばっちり茗荷が生えてきています!



今日の味噌汁

毎週水曜日は幼稚園手作りの味噌汁の日です。
青組さんの育てているナスとじゃがいもと豆腐の味噌汁でした。
ごちそうさまでした
2019/07/09 (火)
親子読書会
本日は、親子読書会を行いました
ふくおか幼稚園では、年に2回このような時間とっています。
親子水入らず、大好きなお母さん・お父さんの声で本を読んでもらいます。


幼稚園のお気に入りの場所で本を広げました。
どんなお話が広がったのでしょうか
2019/07/08 (月)
七夕
先日、7月7日は七夕の日でした。
ふくようのお友達は、それぞれの願いを込めた短冊を飾りました


天気が怪しい為、室内飾りです。


笹飾りの反対側には、天の川も流れています
先週の延長のお友達が作りました!!
とてもきれいな天の川です。
2019/07/05 (金)
自然体験 - 幼稚園界隈
本日は自然体験へ行ってきました。
私が同行したグループは第3の近所の大自然
小笹南公園へ行きました


今日の狙いは、発見した草や花、虫などの名前を自分で調べるでした。
本を片手にいろいろなものを探します!
このお友達が見つけたお花は、図鑑に載っていたのでしょうか!?


公園への道中のことです。
「川の音がする!!!」

周りには川なんてありません。
見渡してみると、自分たちの足元から聞こえてくる音でした

お家で流した水は、地面の下を通っていることを伝えています
小学生になって上水や下水の仕組みを習うときに、
今日の出来事を思い出してくれると嬉しいです!
ページトップ
< 前ページ    1 ・・・ 46 | 47 | 48 | 49 | 50 ・・・ 178    次ページ >