
2021/06/29 (火) - 自然体験 なずな組
- 本日は、縦クラスのなずな組が自然体験へ行ってきました!!!
幾月ぶりの油山でしょうか。

こんなに近くにある雄大な自然。
近くて遠かった自然。
子ども達は、
虫を探して目を凝らしていましたが、
自然の中にいるとついつい出てくる「やっほー」の声、
せっかくなので展望台まで行って力いっぱい叫びました!
「やっっっほーーーーー」
2021/06/28 (月) - ふらふら ふるえる 体幹 を鍛えた 製菓
- 黄組さんの体幹教室のひとこまです。

手から、足から、自分のバランスを感じ取っています

それにしてもこの配色、なんか心に残りますなぁ、、、
こりゃ幼少期にバクバク食べていたハイエイトチョコだ
2021/06/25 (金) - いつもより余計に、、、、
- 青組さんが、染物をしておりました。
染という言葉を聞いただけで、何だかおめでたい気分になってきました

余計に縛っておりましたので、ほどけません。
お友達との絆も固く結ばれました。
お・め・で・と・う・ご・ざ・い・ま~~~~す

余計にすすぎましたので、
服から流れた福が、手から吸収されました。
お・め・で・と・う・ご・ざ・い・ま~~~~す

余計に干しましたので、
裾のシワも伸び、末広がりでございます。
お・め・で・と・う・ご・ざ・い・ま~~~~す
おーぷん ざ かさ
一昨日の味噌汁

毎週水曜日は、幼稚園手作りの味噌汁の日です。
おとといの味噌汁は、
だいこん、にんじん、えのき、
そして幼稚園の畑でとれたナスでした。
大変美味しゅうございました

2021/06/23 (水) - すっぽんコール
- 某ラジオのパーソナリティーさんがかけてくれる言葉で、
お産間近の女性へ向けて素敵なエールがあります
幼稚園からもひとつ、、

すっ
っ
っ
っ
っ

ぽーーーーーーーーーん

ポンポーンと抜けたは、
毎日毎日水やりを欠かさず、大切に育てていたニンジンさんです!
見て下さい、このどや顔!!!
って、顔は見えませんが
さくら広場のみんなで、野菜スティックでいただきました

何でも食べて大きくなりましょう!
2021/06/22 (火) - 俺と お前と ・・・
- 見て下さい。
このでっかい幸せ、大五郎のストックを

あ、間違えました。
幼稚園で作った梅ジュースですね

どんぐり広場のお友達が、とろ~り甘い梅酒を飲みました

おかわりコールが止まなかったです!

< 前ページ 1 ・・・ 31 | 32 | 33 | 34 | 35 ・・・ 178 次ページ >