
2022/04/25 (月) - さくらんぼ
- 暑いですね

子ども達は、大きな汗粒を垂らしながら遊んでいます

.jpg)
園庭のサクランボも大粒になってきています。
今年は、はやめに防鳥ネットを準備できました
真っ赤に実れ~

と思いきや、根元にはなぜか大量の実が、、、
小鳥たちよりも目と鼻の利く子ども達がいるようです
2022/04/22 (金) - はなみずき
- 5月のことですよ
園庭のハナミズキ

今年も綺麗に咲いてくれました

とても優しい丸みを帯びた花ですね
2022/04/19 (火) - みょうが
- 先日は園長のひそかな楽しみ、シロツメクサを紹介しましたが
第2弾のみょうがです。
去年は、刺さるような日差しを全身に浴びて枯れてしまうという悲劇が起こりました。
もちろん収穫できず。。。
しかし、

今年も元気に芽をだしてくれました
お気づきでしょうか?
影があることを

遅ればせながら、日よけを設置しました。
遅くなってごめんね。
少しずつ畑経験値を積み重ねています
2022/04/13 (水) - シロツメクサ
- お別れの後には出会いがやってきます。
新入園児を迎えることを心よりお待ちしております

園庭にはシロツメクサがお帰りなさい
園長が毎年楽しみしているシロツメクサ。
なかなか園庭一面に根付きませんが、、、
.jpg)
1部分は元気に咲いています。
.jpg)
剥げ上がっている部分には種をまいています。
雑草交じりですが、シロツメクサの芽がでてきました!
ハトやらなんやらついばみにきますが、
乗り越えて大きくなーれ!
2022/03/17 (木) - さみしさ

子ども達を温かく見送ってくれたさくらの木
今日は、さみしそうに見えました
< 前ページ 1 ・・・ 18 | 19 | 20 | 21 | 22 ・・・ 178 次ページ >