園の行事の様子

2011/10/28 (金)
園外保育
園外保育
 
~小笹南公園~

今日はいつも行っている油山でなく、近くの公園まで行きました。
すると、どんぐりがたくさん落ちていました。


バディと手をつないで出発。

大きなキノコのような物を発見。

コオロギがいたよ。

「なになに?」

「見つけたね。」

「シイの実」

「だんご虫捕まえたよ。」

「蜘蛛がいた。」

「魚釣りの幼虫がいる。」

「葉っぱの下に何か隠れてないかな。」

「おーい、こっちにもあるよ。」

「ほら、ポケットいっぱ~い。」

「大きな葉っぱ見っけた。」

「先生見て。」

「天狗の葉っぱみたい。」

「ミミズ」

「きっきっきのこ」

「何見つけたと?」

「この下にどんぐりがありそう。」
2011/10/25 (火)
お芋パーティ
お芋パーティ

先日掘ってきた芋を使って、年中少は焼き芋、年長はミルクスープを作りました。
秋を感じながら、美味しく頂きました。



包丁で野菜を切るのも慣れてきて、スピードも速くなりました。

野菜を炒めまーす。
 
洗い物も自分達でするよ。
 ミルクスープの中には、自分達で育てたピーマン・ナス・玉ねぎも入れたよ。
 
 
お芋がはみ出ないように新聞に包んで。
 
たくさんのお芋重たいな~。
 
おじちゃん焼き芋お願いします。
 
お芋の様子はどうかな?
 

 
 
  お芋パーティ!
ほくほく焼けたよ。

甘くて美味しい。

具沢山のスープの出来上がり。

お芋も入ってた。

先生おかわり下さい。
 
2011/10/24 (月)
芋洗い
芋洗い
明日の芋パーティ準備で芋を洗いました。

どろんこお芋を・・・ ゴシゴシ洗って・・・ 綺麗になったよ。 明日のお芋パーティ楽しみだね。

2011/10/21 (金)
火災避難訓練
火災避難訓練をしました

 
今年度に入って、防犯訓練・引き渡し訓練を行いました。
今日は、「火災」による避難訓練です。

本来ならば、外まで避難するのですが、雨天の為
「お・は・し・も」を守り、職員の指示をしっかりと聞いて避難する事を目的としました。

お=押さない
は=走らない
し=喋らない
も=戻らない


中にはベルの音に反応して外へ出ようとする子もいましたが、遊んでいる途中の子・食事中の子・それぞれ職員の話を聞いて練習できました。


1階のお友達はにじ組の部屋へ。

こっちだよ。

靴箱の所まで避難しました。

2階はグランドピアノ前へ。

タオルを口と鼻に当てて移動。

先生からもう一度確認のお話がありました。

園長先生からも大事な話がありました。

大切な話を忘れないように、頭の鍵を掛けました。ピ・ポ・パ!
2011/10/20 (木)
芋掘り
お芋とったよ


幼稚園の畑になったさつま芋をとりました。

ツルを引っ張って、よいしょ。

あっ大きなお芋あった!
ページトップ
< 前ページ    1 ・・・ 168 | 169 | 170 | 171 | 172 ・・・ 178    次ページ >