園の行事の様子

2022/06/09 (木)
はちの巣
昨日、蜂さんは閉め出しておいて、巣の土台を取り除いていたのですが、、、


なんと、朝の間にまた土台を再構築しているではないですか!!!
やはり、12時間くらい迷子になったくらいでは帰ってきましたか。

蜂の知識は乏しいので、ヤホーってサイトで検索しました。
「作り始めの巣は、女王バチ1匹で作業している。」
つまり、この1匹だけ駆除すれば解決ではないですか!
土台を破壊しても、元を締めないとだめですね。


せっせと往来する蜂さんを捕獲。
おそらく、あしながバチかな。
今の所、作業に戻ってくる蜂さんはおりません。

他の場所も、気を付けて見ます
2022/06/08 (水)
はちのす
夕方、園にお迎えに来たお母様が発見しましたが、
幼稚園の玄関天井はるか高い場所に、蜂が蜂の巣を建設中でした

蜂さんが活発になっている時期かもしれません。
気を付けましょう



今日の味噌汁

毎週火曜日は、幼稚園手作りのお味噌汁の日です。
今日は、じゃがいもと玉ねぎの味噌汁でした。
大変美味しゅうございました

2022/06/03 (金)
自然体験 たんぽぽ組
本日は、たんぽぽ組のお友達が自然体験へ行きました。
何度でも言います、
近所の大自然「油山市民の森」


花を見つけたり、
木の実をみ見つけたり、
おじゃまたくしを見つけたり、

行くたびに変わっていく自然の変化を楽しみましょう
2022/06/01 (水)
梅ちぎり 味噌汁 琵琶
本日は、園庭の梅を収穫しました。

 
実の生りは、、、


例年に比べると、少し物足りませんね、、、
今年の梅ジュースはちびちび飲みましょうね



今日の味噌汁

毎週水曜日は、幼稚園手作りのお味噌汁の日です。
本日は、いただいたお野菜がどっちゃり!
頂いた大根
頂いたジャガイモ
頂いた玉ねぎ
畑で収穫した玉ねぎ少々
大変おいしゅうございました


頂いた琵琶も食べました
2022/05/31 (火)
たまねぎ
梅雨入りが早いと聞き、収穫を早めたどっちゃりんこ達(たまねぎ)。
干されております


お天気マークが続いておりますが、、、
まあ、よかたい
ページトップ
< 前ページ    1 ・・・ 15 | 16 | 17 | 18 | 19 ・・・ 178    次ページ >