園の行事の様子

2011/11/29 (火)
劇発表会の総練習
劇発表会の総練習

今日は、発表会前の総練習がありました。本番での衣装を身につけ、始まる前は興奮気味でしたがお客さんを前にすると緊張感が出てきたようです。当日は会場いっぱいのお客さんの前で、どんな表現をするか楽しみですね。

全園児

園歌
「あかるいこども」
赤組

「なべなべそこぬけ」
 
にじ組

縦クラス劇
「ももたろう」




黄組

歌「てをつなごう」
ながれぼし組

縦クラス劇
「長靴をはいたねこ」






青組


「地球はみんなのものなんだ」
全園児

話ソング「わになって」
11月の歌「ゆうひがせなかをおしてくる」
   代表


プログラムは青組の友達が言います。
 

 
2011/11/24 (木)
柿をいただきました
柿をいただきました

昨日とってきたばかりの柿を頂いたので、お昼に食べました。
朝倉の杷木でとれた紫波柿という品種でとても甘く、美味しくいただきました。




2011/11/21 (月)
劇発表会の予練習
にじ組・ながれぼし組で劇の見せ合いをしました


絵本や紙芝居を読み、その役に変身してお話の世界を楽しんでいるうちに、お気に入りのお話ができた皆は、それぞれのクラスで劇をすることになりました。

楽しいお話なので、お家の方にも「劇発表会」という形で観ていただきたいと思っています。

縦クラスで劇遊びをたくさんしたので、今度はそれぞれお客さんになって見せ合いをすることになりました。

いつもの練習とは違いお客さんがいたので、緊張して台詞が飛んだり、慌てたりする子もいれば、いつも通りに出来た子もいたようです。
今日は先生の力も借りましたが、これからの練習で劇を楽しみながら、自分達で流れを作っていけるようになっていきます。
年長児が役になりきり、年中少を話の世界へ引っ張っていってくれます。

本番までのあと2週間も出来栄えではなく、練習を通して1人1人の成長を見ていきたいと思います。
 

全園児 園歌
「あかるい子ども」
赤組
わらべ歌
「なべなべそこぬけ」
にじ組

「ももたろう」
黄組

「てをつなごう」
ながれぼし組

「長靴をはいた猫」
青組

「地球はみんなのものなんだ」
全園児
手話ソング
「わになって」

11月の歌
「ゆうひがせなかをおしてくる」
   
       


2011/11/17 (木)
どんぐり広場のお友達がおでかけしたよ
どんぐり広場
幼稚園の大きいバスに乗って遊びに出かけたよ
~大濠公園~


 
 みんなでハイチーズ
 
 高い所だって大丈夫だよ  ブランコもこげるよ
 おーい
見えますか~?
2011/11/16 (水)
トマト
幼稚園にたくさんなったミニトマトをクツクツ煮つめ、マカロニと和えて食べました。
ページトップ
< 前ページ    1 ・・・ 166 | 167 | 168 | 169 | 170 ・・・ 178    次ページ >