園の行事の様子

2012/05/26 (土)
田植え
田植え
今年度初めての野外活動は田植えでした。
ガールスカウトさんと一緒にさせていただき、宮若市の「どうする村」の方にお世話になりました。
お米が出来たら今度は稲刈りに行きます。楽しみですね。



田んぼに蛙がいたよ。

お世話になります。
宜しくお願いします。

苗を植えるんだよ。

葉っぱが流れた!

あと少しだ。

先生達も頑張るぞ。

お腹すいた~。

みんなでゆったり食べました。

最後は近くの道路沿いのごみ拾いをしたよ。
綺麗になったら気持ちがいいね。
 
2012/05/23 (水)
ハンドペインティング
ハンドペインティング
絵の具を手につけ、ぬたくりました。
心を開放して夢中になってしていました。フィンガーのはずが・・・いつの間にか体中も絵の具だらけ!

2012/05/23 (水)
味噌作り
 
味噌づくり
 

前日、大豆を水に浸します。

圧料鍋で茹でます。

大豆を潰します。

米麹(麦)を入れて

混ぜます。

空気を抜きながら丸めます。

飛び散り防止に床に新聞紙などを敷きます。

空気を抜く為に、上から投げ入れます。

平らになるように整えます。

塩を振ります。

空気が入らないようにラップをします。

ガーゼ布巾をはさみます。
3ヶ月ねかせたら出来上がりです。
手作り味噌でまた皆のお味噌汁を作りたいと思います。

福岡幼稚園では、米味噌と麦味噌を合わせています。

2012/05/22 (火)
4・5・6月の誕生会
4・5・6月の誕生会
今年初めての誕生日会。お家の方にも来ていただき、一緒にお祝いしました。
皆が生まれてきてくれた大切な日を皆でお祝いできて嬉しいです。


誰にだって素敵な日!の歌で誕生会のスタート。

お母さんに、ありがとうの気持ちを伝えたよ。
一緒に遊んでくれてありがとう。
お洗濯して洋服綺麗にしてくれてありがとう。・・・

お母さんからも、お子様の好きな所を言って頂きました。
最後は大好きのぎゅーってしたよ。

お母さんが絵本を読んでくれました。

絵本に引き込まれて・・・

皆でお家の方手作りのご飯を食べました。

誕生会の日は特別な気分。

おかわりください。
 

心待ちにしていた誕生会楽しかったかな。
お家でもたくさんハグしてくださいね。
2012/05/15 (火)
交通安全教室
交通安全教室
早良警察署と城南区役所の方に、防犯についてや信号の見方、横断歩道の渡り方を教えて頂きました。
クイズや映像にして子ども達に合わせて説明して下さいました。

お家でも外に出る時に少し意識をして声を掛けていただけると子ども達も身についてくる思いますので宜しくお願いします。



知らない人に声を掛けられたら・・・
優しそうだからついて行く?
ついて行かない?

(信号)この色になってたらどうしたらいいかな?

右見て左見てもう一度右を見て渡りましょう。

手を挙げて渡りましょう。
ページトップ
< 前ページ    1 ・・・ 154 | 155 | 156 | 157 | 158 ・・・ 178    次ページ >