-
2012/09/28 (金)
- 運動会予練習
- 運動会予練習普段の活動の中で出来るようになったことを披露しようと、運動会を行うことが決まり、どの学年も練習に励んでいます。
今日は、全員で通しての練習をしました。
開会式
体操して、さぁ始まるよ
未満児
桃組さんはリュックをしょって
年少
着替え上手になったよ
年中
前転ができるよ
かけっこ
年長
台上前転も怖がらずにひょいっと
競争心は…
年少親子
フープを両足揃えてジャンプ
年中ダンス
スイミング大好きになったよ
年少ダンス
アイスクリームに変身
年長組体操
仲間を感じて…
全園児リレー
バトンをつないで最後まで諦めない
1位万歳!
年長女の子
ポンポンダンス
年長男の子
応援合戦
全園児で応援合戦
-
2012/09/21 (金)
- 園外保育
- 園外保育
今回は今宿野外センターに調理に行ってきました。
9月の初めに、けや木の木の妖精から手紙が届き、料理が出来る森があることを教えてもらいました。何を作ろうかと想像を膨らませている子ども達のもとに数日前にまた手紙が届き…金曜日に人参・玉ねぎ・じゃがいも・肉を届けてくれるということでした。この材料だったらカレーができるね!という話になり、みんな楽しみにしていました。
当日の朝、妖精さんから本当に野菜が届き、ありがたくカレー作りをすることが出来ました。年少・年中・年長が一緒になったグループで協力し合い、野菜切りも全員が経験しました。
雲一つない青空のもと、広い芝の上を駆け回ったり転がったり、のびのびと遊んでいました。
-
2012/09/14 (金)
- 敬老参観
- 敬老参観
皆様遠くからお越しいただきありがとうございました。
子ども達に自分のおじい様おばあ様とはもちろん、他の方ともたくさん触れ合ってもらいたく、ランダムにペアを作りふれあい遊びをして頂きました。ご自分のお孫様でなくても一緒に楽しんで頂き、発表も温かく見守って下さり、ありがとうございました。
「ジャンケンしたのが楽しかった」「にらめっこ勝ったよ」と子ども達も話していました。
また、皆様の歌声に感動し、子ども達に聴かせることができて本当に良かったと思いました。是非、またお孫様と遊ぶ機会がございましたら、おじい様おばあ様が子どもの頃に歌っていた歌を皆様の声で聴かせて頂けたらと思います。
-
2012/09/07 (金)
- りんご食べたよ
- りんごを食べました。
幼稚園のりんごの木に真っ赤なりんごが実ったので、皆で試食しました。
意外と甘くて美味しかったです。
-
2012/09/05 (水)
- 運動教室
- 男の先生に指導してもらい、体をたくさん動かします。
ボールを持って競争だ。
組体操、難しいな。