園の行事の様子

2013/07/08 (月)
今日の給食(グリーンコープ弁当)
 
グリーンコープ弁当


給食においては、安心・安全な食材を用い、また、「正しい味覚」を養う為その食材そのものの味が感じられる味付けを心がけています。

その為、グリーンコープさんに特別にお弁当を作っていただいています。

近年、生まれ育った土地の食材、洋食よりも和食が一番身体に良いと改めて見直されています。

福岡幼稚園では、和食中心のメニューの弁当にしてもらっています。





2013/07/04 (木)
未就園児クラス
どんぐり坊やのお神輿を作ったよ。

わっしょいわっしょい。

プールだひゃっほい。

2013/06/29 (土)
油山市民の森
今年度、1回目の園外保育に行ってきました。
2週間前に久しぶりにけやきの木の妖精から手紙が届き、油山へ行こうと楽しみにしていたみんな。
生憎、予定していた日は台風のため次の週に行こうと子どもたちと決めました。
今回は初めて行くお友達も多いので、油山に詳しいネイチャーセンターの方(まっきー・さんちゃん・むらかみさん)を妖精さんが紹介してくれました。そして当日届いたビンゴカードを使い、山の中を探検しながらいろんな発見をしました。
これから、視覚・聴覚・嗅覚・触覚…5感をフル回転していろんなことを感じてほしいと思います。

朝、けや木に小包が!?

あっ発見!

池の中に何がいるかな?

妖精さんがくれたビンゴカード。

油山をよく知っているネイチャセンターの方に、危険な虫を教えてもらったよ。

へびー!

ナナフシいたよ。

川の中になにがいるかな?

見えた見えた。

みつけた!

あと、見つけてないのはどれかな。

サッカーボールみたい。

ちょっと見せて。

ふわふわの苔。

ここを押すと…

僕もやってみたい。

ビンゴ全部みつけたね。

いっぱい歩いてお腹空いた~。

2013/06/28 (金)
今週の様子

おひさま広場で年長組との交流

お店にお買い物に来てくれたよ。

はい、どうぞ。

どれがいいですか?

さよならのアーチをつくったよ。

クラスのお当番表を作ろう。
どんな風にする?

こんなのどうかな?
   


2013/06/27 (木)
未就園児クラス
クレパスと仲良しになったよ。

自由にお絵かき。
七夕飾りに変身しました。

トンネル、やっほー。

ボールプール大好き。

新幹線と車をかわりばんこに。

ページトップ
< 前ページ    1 ・・・ 125 | 126 | 127 | 128 | 129 ・・・ 178    次ページ >