-
2013/10/09 (水)
- 9/30~10/4
2学期に入り、積み木の遊び方が広がってきました。
線路の下に積み木を入れて、高速道路。
マンション、人が住んでるの。
通りかかったお手伝いのお母さんに声をかけて、手品披露。ミニミニ運動会をしました。
何に変身したかな。全身で表現します。
並び方も覚えてきたかな。
応援にも熱が入っています。
自分の力を出し切って。
日常生活の中で、できるようになったことを見ていただきます。
自信がついた鉄棒。
自分たちから練習に励んだ縄跳び。
最後まで諦めずに走ろう。
ダンスが大好き。
心を合わせて。
お家の方と息を揃えて。
競争心も大事な気持ち。
団結すると楽しい。
バトンを繋いで。
憧れのポンポンダンス。気分はチアガール?
応援団も気合が入っています。
レストランでお食事してるの。
おひさま広場。年少組と交流しました。
お兄さんお姉さんにタッチ。
動物園ができたよ。
色を重ねて。
-
2013/09/28 (土)
- 未就園児クラス
- 今日は絵具で遊んだよ。ハケでスーイスイ。
-
2013/09/28 (土)
- 9/24~9/27
水族館つくってるの
ポンポンダンス
トンネルができたよ。
作ってきたものを発表
火災避難訓練
近くの公園まで避難
-
2013/09/23 (月)
- 油山市民の森
- 今回もけや木の妖精とのやり取りの中でお出かけが決定。びわ組は、吊り橋を目標に秘密の道を見つけて進みました。さくら組は、道中で虫や木の実を発見しながらカブトムシの森まで行ってきました。
けや木のポストに手紙が!!
この道なんだろう?行ってみよう。
吊り橋の前にもう一つ吊り橋があった!!
どんぐり
クローバー
吊り橋に到着!
マツボボックリ
眺めのいい野原?でおにぎり弁当。
今日心に残ったのは何かな?
バディと協力して。
イチョウの葉っぱ。
山道くだって。
園外ブックに、また新しいページが出来ました。
-
2013/09/23 (月)
- 未就園児クラス
- 十五夜のお月見団子を作って食べたよ。